2024.02.25 21:140216学習【2月の単語と文章】皆さんこんにちは☆すっかり寒い空間に逆戻りですが・・確実に日は長くなっていますし日中は太陽の光も柔らかい気がするブログ班です。さてさて2月の最終学習日は新しいメンバーも参加して毎度の事ながらわいわい学習しました☆二月の単語、文章を使いグループで学習。その前には初心者向け事前学習もありました。手話が初めての方でも事前学習時間を設けていますので安心して見学にお越し下さいませ。毎週金曜日(祝日は除く)厚別区民センターにて19時より。会場費として一回参加につき100円戴いています。皆で楽しくぴかっと☆しましょう。※写真は皆笑ってます。どのような楽しい文章がでたのでしょうか・・・笑
2024.02.18 13:262月2日、2月9日サークル学習(おまけ2/11イエローレシート活動)皆さんこんばんは☆がしがしブログ更新のブログ班です。溜めないのが一番ですよね。ちゃっかり追いついて来ました!!2月2日学習内容・・【サインネームをろう者と一緒に考えよう】この日は見学者も来てくれて、楽しくわいわい。ぴかっとは何回も見学はOKです。会場費として参加の度に100円戴きますが納得するまで見学に足を運んでいただけるのはOKなんです。自分が興味あるサークルをいくつか見て貰って、尚且つ何回も通ってもらい納得して選んで貰えるってこちら側としても本当に嬉しいです。この日はすぐさま聞こえない方達のサインネームは何だった?から始まりました。フリートークの中でやはりきっかけになるサインネームってあるんですね・・・めんこめんこ(頭ぽんぽん)・すずめ(色々ぱたぱ...
2024.02.15 13:121月サークル活動状況 1/12 1/19 1/26皆さんこんばんは☆すっかり今更1月を振り返る!!ザクザク行こうと思います。1月12日は年明け初のサークル。新年会交流会。いつもはお菓子持ち寄りなのに・・休みボケですね・・お菓子持参を皆忘れる。しかしサークル員がお土産をもってきてくれまして。美味しく頂きましたYo!!交流内容は1.隣の人がお正月の出来事を通訳2.カルタゲーム【読札を手話と身振りで表す】楽しかったですね。聞こえない方の手話表現を通訳するのは読み取り強化にもなります。
2024.02.01 14:002月ぴかっと予定2月2日 (金)・・【サインネームをろう者と一緒に考えよう】2月9日 (金)・・【未定】2月16日(金)・・【未定】皆さんこんばんは!1月のブログが中々更新できていません・・しかし今まとめておりますので溜まらないうちに(もう既に溜まっておりますが・・笑)更新意欲は120%です。あっと言う間に2月ですね。本当に早いです・・2月もぴかっとは元気に活動していきます。見学者もいつでも受け入れ準備OKです。気になったらまずは見学しにきてくださいませ。お待ちしています☆