皆さん、蒸し暑い時期突入しましたがお元気ですか?
プログ班は元気です。
実は普段中々サークルに参加できていないのですが
このような交流会に参加し、手話表現忘れを巻き返す勢いでろう者の方と手話べりしてます。サークルだけでは知りえない表現を沢山教えてもらう貴重な時間!パークゴルフに参加してきました。
何故か・・行きのバス内では【りんご病】の話に。
ブログ班も子供の小学校で大流行して大変でした。
で、どや顔で【流行】って表現をした訳ですよ・・この表現が違う!!とろう者から突っ込み!それだと息が臭いでしょうがー!!と。
ゲラゲラでした・・間違えるととんでもない表現になる手話。
息臭い・・覚えたけれど突っ込み入ってじわじわきた笑
だいぶ笑ってましたわい!!
あっと言う間にお喋りしていたら会場に。天気は良好!
グループも事前のしおりでばっちり!!折れ目は愛嬌!!
じゃじゃん!!
やんや・・楽しかった。初めましてのろう者とも
お久しぶりのろう者とも!!めちゃくちゃ交流できました。
詳しいルールなんて関係なし!順番に打って進むだけ!笑
ちょっとかなり省きますが・・写真にて楽しさを見て頂きたい!!
体を動かした後はジンギスカン食べ放題!本当は皆さんの笑顔公表したいが
個人情報の関係で・・人数も多いので編集に時間がかかり・・UPが遅くなりました。生きてる手話を久々吸収できて‥本当楽しかった!!普段サークルに参加できなくても本当楽しかったです!帰りのバス車内も和気あいあい!!
この後は、噂ではまた交流会をしたんだとか‥皆元気!!
スコーンと抜ける青空と皆の笑顔。ぴかっとサークルは定期的に企画や交流会をしていますが、自分の手が発信する手話表現で会話できる楽しさとそこから学ぶ表現の学習。
イベント参加こその醍醐味!!手話を表現を磨けるとも思った。
そんなブログ班は次の日仕事でして・・
兎に角日焼けダメージを回避するべく美白パック集中型で
ケアケアケアの連続でしたよ。笑
こんなに緩くと見せかけて、結構しっかり事前学習でパークゴルフの関連手話を
学んで参加するって中々おもろいサークルです。
参加してくれた皆様
フライヤー作成サークル員、しおりを丁寧に作りこみしてくれたサークル員ありがとう!!混乱することもなく無事楽しくパークゴルフが終了できた事。感謝申し上げます!!
【ぴかっと】見学はいつでもOKですが。事前にメール等でお問い合わせの上見学しに来てくださいませ!サークルメンバー一同お待ちしてまーす。
【流行】と【息臭い】の違いろう者に聞いてくれてもOKです。【息臭いの表現何?】のきっかけがぴかっとに繋がるマジック!!!笑
0コメント