10/11、今回の学習テーマは①北海道関連しりとり②アイヌ関連短文です。
北海道関連しりとりでは北海道の地名や食べ物などを使用して手話でしりとり。
普段はしりとりで実際に「ん」を出してしまう人は少ないと思いますが
「北海道のもの。手話や指文字で表すと…」と考えていると
「ラーメン」「にんじん」などを出してあわや終了してしまうこともままありました(笑)
アイヌ関連短文は27日の社会見学の事前学習としてアイヌについて学びました。
北海道民といえど、アイヌのことに触れる機会は中々ありません。
道東の人だとまた違うんでしょうか?
普段は使わない単語や言い回しを、どう表現することで伝わるのか。手話の表現力が鍛えられますね
0コメント